ricomintea’s diary

好きなものを好きでいる

Go+WebAssemblyでfetchした結果を返す

Node.js 20.5.0, Remix 1.19.1 色々やる前にNode.jsのバージョンが18系だったせいで、Goが用意している wasm_exec.js で使われている crypto がないよと言われて動かなかった。気づいた時に泣いた。 u 入力されたURLからHTMLを取得して、OGPのデータを抽出す…

Markdownでやる正規表現

MarkdownをHTMLに変換するものを自作したときに書いたものを振り返りがてら、この記事ではMarkdownの見出しを読み取りHTMLにするところを書こうと思います。 github.com いくつかの方針 JavaScriptのランタイムのひとつであるDenoを使うことにしました。プロ…

web speed hackathon2023で遊んでいる

全然関係ないけど何かを書くときにWYSIWYGとしてnotionがすごい使いやすい。 気軽さ重視で notion は公開用に使いたくないんだけど、はてなに移すときにファイル周りが面倒で難しい。 リンク貼る。 tested-talos-429.notion.site 基本的にはLighthouseで最大…

Web Worker面白い

Web Workerは開いているページと同じプロセス内の別スレッドで処理をする仕組みです。 developer.mozilla.org ワーカーはDOM APIなどのいくつかのブラウザの機能にアクセスすることができませんが、メインとなるページのレンダリングや、ユーザー操作に影響…

Hatenaのアクセシビリティのイベントを見た

久しぶりにこういうのを見たメモ Hatena Engineer Seminar #25 アクセシビリティ編 #hatenatech www.youtube.com hatena.connpass.com 開発リソースは有限である これはほんと 他にも進めた方がいいように思える機能の開発はあるけど、この取り組みはどのく…

Neovimの設定を変えた 2023

だいたい年に一回くらいの頻度でVimの設定を大きく変更している。 前回変えたときは coc.nvim + fzf-preview.vim を軸にしたものから ddc.nvim + ddu.nvim + denops.vim を中心にしていた。 大きく変更するタイミング以外にも、どこからか見つけてくるプラグ…

マスタリングDeno Fresh メモ

⚠️これはドキュメントを読んだメモです。 テンション上げていけという気持ちでマスタリングという名をつけています。 fresh.deno.dev Deno Freshとは 速度・信頼性・シンプルを掲げて作られた、Deno実装の次世代Webフレームワーク。ビルドステップがなくエッ…

『「わかる」とはどういうことか』 を読んだ

雑談 ウェッブのエンジニアとしてあるいは楽しめる趣味のひとつとして、ある技術を学ぶという行為をそこそこやってきた。 知見のまとめられた記事、体系的に解説している書籍、ハンズオン形式のチュートリアル。主観としてやったものは多くないが、そういう…

TSConfig コンパイルターゲットの指定

TypeScript プロジェクトを作成するとき、 tsconfig.json で compilerOptions.target を指定することができる。 Next.js のプロジェクトを生成する create-next-app を使うとデフォルトで es5 が指定される。しかし ES5 がリリースされたのは2009年であり、…

Prisma schemeから型を生成してNext.jsで使う

はじめに Next.js でいわゆるフルスタックな開発をしようとしていたときに、Prisma scheme から型を生成したときのメモ セットアップ create-next-app を使って Next.js のプロジェクトを生成します。 npx create-next-app webapp --ts --tailwind --eslint …

Next.js13のTurbopack

2022年10月の Next.js Conf で発表された内容のひとつに Turbopack というものがありました。 webpack と Vercel のメンバーによって作られているもので、2023年3月の時点ではアルファ版として試せる状態です。 turbo.build ここ数年、フロントエンド周りの…